第6回ジュニアユース・ウインドサーフィン選手権/第1回テクノ293 U17&U15全日本選手権
コカ・コーラ セントラル ジャパン カップ2011
第6回ジュニアユースウインドサーフィン選手権
(兼 第1回テクノ293 U17&U15 全日本選手権)
期日: 2011 年8 月20 日(土)、21 日(日)
場所: 静岡県御前崎市御前崎マリンパーク
共同主催: 日本ウインドサーフィン連盟/ NPO法人日本プロウインドサーファー協会/ 全日本実業団ボードセイリング連盟/ ジュニアウインドサーフィン選手権実行委員会
後援: 日本財団/御前崎市/ 御前崎市観光協会/ 御前崎市教育委員会/ 静岡県セーリング連盟/ 財団法人ライオンズ日本財団/ 榛南青年会議所/ 日本学生ボードセイリング連盟(JUBF)/ 隔月刊HI-WIND/ WEBWINDSURFER 特別協賛: コカ・コーラセントラルジャパン株式会社
協賛: 有限会社春華堂/ 株式会社勝栄/ 日光水産株式会社/ 株式会社榛原電業/ 東遠ガス溶材株式会社/ 有限会社久保損害保険事務所/ 株式会社うおとも/ 行政書士福田美奈子事務所/ 有限会社光屋/ 東洋電設株式会社/ 有限会社YK電気/ ベーカリー&カフェ アッフェル/ こすもす倶楽部
運営協力: NPOチャレンジスポーツクラブ/ アクアティック/ ティアーズ
適用規則: セーリング競技規則に定義された規則(付則Bを含む)、国際テクノ293 クラス規則、テクノ293 ナショナルU15 クラス規則および国際テクノ293 チャンピオンシップルール
艇・装備規定: 全クラス/使用ボード全長3m以下、センタボード、ミニダガーの使用は自由
但し、小学生高学年クラスおよび中学生クラスのみセンタボード、ミニダガーの使用は禁止とする。
クラス:
■小学生低学年 男子・女子(1年生~2年生)セイルサイズ5.0 以下/ アビームコースまたはダウンウインドコース
■小学生中学年 男子・女子(3年生~4年生)セイルサイズ5.0 以下/ アビームコースまたはダウンウインドコース
■小学生高学年 男子・女子(5年生~6年生)セイルサイズ6.0 以下/ アビームコースまたはダウンウインドコース
■中学生 男子・女子 セイルサイズ8.0㎡ 以下/ アビームコースまたはダウンウインドコース
■アップウインドクラス (7.8㎡まで使用可) 男子・女子
(このクラスは本年度中17 歳未満で8m/s ぐらいの風でもレースが出来る選手を対象とします)
■テクノ293クラス(第1回テクノ293 U17&U15 全日本選手権)
別紙専用公示参照( 全日本選手権はU17ディビジョン、U15ディビジョンのみが対象)
※各クラスや男子・女子はエントリー数により同時にスタートし、別表彰となる可能性があります。
参加資格: 主催団体が参加を認め、大会の名誉、品位を著しく損なう行為の無い選手。個人用浮揚用具および寒さを防ぐウエットスーツの着用をしている選手。保護者が責任をもつ事に同意をしている選手。自己及び第三者への賠償を補償できる保険に加入している選手。各クラスの年齢に合致している選手。 尚、全日本選手権参加選手は本年度日本セーリング連盟および日本ウインドサーフィン連盟の会員であること。
表彰: 各クラス1~3 位 女子は各クラスエントリー数にて決定される。
エントリー費: テクノ293 を除く各クラス ¥6,000
テクノ293 クラス(第1 回テクノ293 U17&U15 全日本選手権) ¥10,000
ダブルエントリー(テクノ293 およびアップウィンドとその他の各クラス) ¥12,000
全てパーティー費込み 付き添いの方のパーティー費¥2,000 レイトエントリーは¥2,000 追加徴収
スケジュール:
(初日) 9:00~9:30 レジストレーション/ 10:00~10:30 開会式、スキッパーズミーティング/ 11:00~第一レーススタート/ 17:00~キッズパーティー
(2 日目)10:00~レーススタート/ 1600~表彰式、閉会式
エントリー方法: PC や携帯からデジエントリーHP 上より申込みhttp://dgent.jp/(コンビ ニ支払い,ペイジーが可能。または、エントリーフォームに必要事項を記入し、エントリー費を同封の上、WFJ 事務局に現金書留でお申し込み下さい。大会事務局必着8 月15 日(月)(レイトエントリーはデジエントリーのみの受付)
締め切り: 2011 年8 月15 日(月) デジエントリー申込入金確認分まで。
レイトエントリー: 2011 年8 月17 日(水)デジエントリー申込入金確認分まで
*現金書留の場合は2011 年8 月15 日(月)消印有効(現金書留のレイトエントリーは受付けません。)
お問い合せ,申込み先: 〒240-0112 神奈川県三浦郡葉山町堀内1173-3 オフィスアビーム内
日本ウインドサーフィン連盟事務局 http://wf-j.org/
TEL: 046-827-6040 FAX: 046-877-5441 email: office@wf-j.org
第6回ジュニアユースウインドサーフィン選手権 レース公示PDF :「cocacola2011.pdf」をダウンロード
第1回テクノ293 U17&ナショナルU15 全日本選手権レース公示PDF :「t293_u17u15.pdf」をダウンロード
関連記事:2011-06-08「琵琶湖マリンカップ2011 - Techno World Challenge」http://ventoorientale.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/2011---techno-w.html
2011-05-23「テクノ293 クラス規則集」http://ventoorientale.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/293-934f.html
2010-11-11「テクノ293 全日本選手権・梅園カップ レガッタレポート・成績表」http://ventoorientale.cocolog-nifty.com/blog/2010/11/293-97e1.html
| 固定リンク
« Stop and Smell the Roses - Jonathan McKee | トップページ | 'Protect your yacht club!' leading sailor advice - Gary Jobson »
「Regatta Report」カテゴリの記事
- 2019外洋内海キールボートサーキット 年間最終成績(2019.11.17)
- FS vs Rt(2019.11.03)
- 島精機カップ2019(SHIMA SEIKI CUP)(2019.10.29)
- 全日本団体対抗テクノラスウインドサーフィン選手権 2019(2019.10.23)
- 2019 ウインドサーフィン TECHNO293 全日本選手権(2019.10.07)
コメント